三重で洋菓子、チョコレートの販売を行う T2菓子工房 の日記
-
福井温泉銘菓
2011.08.16
-
福井県にある芦原(あわら)温泉に
100年以上にわたり愛されてきた銘菓がある。
松乃露(まつのつゆ) だ。
明治32年創業の「浅野耕月堂」が提供するこのお菓子
越前海岸に自生し、東洋のトリュフともいわれるキノコ、
松露(しょうろ)を模している
うっすらと焼き上げコーヒーをまぶしている。
口の中でとけ甘さの余韻が残る
抹茶はもちろん、コーヒーや紅茶、ブランデーにも合う。
現在は4代目
子供のころから仕事ぶりを見ていたが
自分でやってみてはじめて「こんなに繊細な作業を積み重ねていたのか」と驚いたという。
15年かかりようやく納得のいくものが仕上げるようになった
これからも伝統の味を守っていくつもりだ